2011年02月16日

ポジティブのチカラ

「景気悪化で悪いニュースばかりのこの時代、

せめて気持ちだけでもポジティブに!」

なんて言葉をよく耳にしますが、

みなさんは具体的にどんなことをしていますか?

・テンションの上がる曲を聴く
・テンションの上がる映画を見る
・テンションの上がる本を読む
・気の合う仲間とワイワイ
・空を見上げる
・滝に打たれる

   ・
   ・
   ・

人それぞれいろいろあると思いますが、どんな人にも共通して

ポジティブになる方法があります。

それは

 『ポジティブな言葉を使う』 

です。



そんなこと知っているけど・・・そんなこと? なのですが、

これが本当に多くの科学者の方々も証明しているのです。


やはり成功者・業績の高い方々(上位15%)はポジティブな言葉を多く使っている。

それ以外の方はネガティブな言葉を使っている回数が多い。



ポジティブだから成功するのか、成功するからポジティブなのか

因果関係ははっきりしていないようですが、このようなデータは

あちらこちらにありますよね!





まずは、(最初はそんなに気持ちが込められてなくても良いので)

ポジティブな言葉を使うクセをつけましょうicon12

わざわざテンションを上げなくてもポジティブでいられる予感がしませんか^^


同じカテゴリー(たまには息抜き♪)の記事画像
生活リズムと身体のリズム
節分近いですね!
9月22日は十五夜ですね♪
エスパルス3連敗脱出!!
ガンダム、人気ですね!
夏の花で癒された~♪
同じカテゴリー(たまには息抜き♪)の記事
 生活リズムと身体のリズム (2011-08-17 09:21)
 節分近いですね! (2011-02-01 10:43)
 9月22日は十五夜ですね♪ (2010-09-22 19:28)
 エスパルス3連敗脱出!! (2010-08-30 11:51)
 ガンダム、人気ですね! (2010-08-25 10:36)
 夏の花で癒された~♪ (2010-08-24 08:16)

Posted by キタガワビジネスサービス at 14:49│Comments(0)たまには息抜き♪
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ポジティブのチカラ
    コメント(0)